From: 中原良太
自宅の書斎より、、、
僕は投資歴15年ほどなんですが、
自滅行為が人一倍多いです。
「あれ?また同じ失敗したかも?」
なんてこともよくあります💦
そこで今日も、
同じを繰り返さないため、
過去の失敗の供養も兼ねて、
チャルディーニ先生の、
「影響力の武器」の参考に、
自滅パターンを紹介します。
自滅パターンはすべてで7つ。
その7つが以下のとおりです:
・返報性
ロバート・チャルディーニ著「影響力の武器[新版] 人を動かす七つの原理」目次より抜粋
・好意
・社会的証明
・権威
・希少性
・コミットメントと一貫性
・一体性
1つ目の「返報性」については、
きのうの記事をお読みください:
今日は7つの自滅パターンのうち、
2つ目の「好意」を取り上げます。
自滅行為の要因②:好意
チャルディーニ先生は、
「影響力の武器」で、
好意について、
次の説明をしています:
好きな相手(たとえば友達など)からはより大きな影響を受けると言われて、驚く人はほとんどいないでしょう。しかし、気づくと驚くかもしれないのは、この単純な好意のルールが親しく交わったことのない人にも、それどころか一度も会ったことがない人にさえも当てはまるということです。
ロバート・チャルディーニ著「影響力の武器[新版] 人を動かす七つの原理」(92ページより、強調部分は筆者によるもの)
このようにチャルディーニ先生は、
「好きなものの影響を受けやすい」
と言います。
僕の場合だと、
会ったことすらないのに、
好きなアナリストや評論家の話は、
ついつい鵜呑みにしてしまう。
顔が好みの女優さんの発言は、
なぜか肯定的に受け止めちゃう。
(多部未華子さんとか…)
みたいな経験があります💦
愛用サービスの育ての親
「好意」の事例を1つ挙げます。
筆者の場合は愛用サービスの、
育ての親が経営している会社を、
過大評価したこともありました。
僕は「倹約」が大好きでして、
スーパーへ立ち寄れば、
「安いお肉」をなるべく選ぶし、
コスパの良い食材が大好きです。
さいきんは、
「肉でコスパ最強なのは鶏肉だ!」
ということに気がついたので、
鶏肉の料理にハマっています。
倹約好きな僕にとって、
価格比較サイト「カカクコム」は、
大好きなサービスの1つです。
パソコンを買うときとか、
ヘッドホンを買うときとか、
お買い得品を探しているとき、
めちゃくちゃ重宝しています。
そして、
この「カカクコム」を、
一大サービスへと育てたのが、
穐田誉輝さんでした。
僕は穐田さんが経営している、
「くふうカンパニー」の株を、
安さ軽視でドカ買いしました。
結果は言うまでもなく、
株価はほとんど上がらず、
時間もお金も失いました…。
好きなことをすると負ける
「好きこそものの上手なれ」
という言葉もあるように、
人生、多くの場合は、
「好きなことをする」のが、
上手くいきますよね。
しかし、
こと株に限った話をすると、
「好きなことをする」と、
失敗しやすいです。
「好き嫌い」という偏見は、
◯好きなものを過大評価する
◯嫌いなものを過小評価する
2つの失敗に陥りがちです。
好きなものを過大評価すれば、
質の低い会社の株を買ったり、
適正価格を超えた株を買って、
お金も時間も損します。
嫌いなものを過小評価すれば、
質の高い株を見過ごしたり、
割安な株を見過ごしたりして、
収益機会を掴みそこねます。
どちらも痛い失敗ですが、
好きなものを過大評価する方が、
経験上、デカい失敗しやすいです。
株をやっているとき、
一番ストレスが少ないのは、
「自分の好き放題に投資して、
なんだか楽しくて気分が良い!」
というときなんですけれど、
こういうときに限って、
めっちゃデカい損失が、
すぐに起きるんですよね…。
こういうミスを防ぐには、
「好きじゃなくても買うか?」
と自問するのが良さそう。
あなたもこう自問してみて、
持ち株を見直してはいかが?
– 中原良太
↓続きを書きました↓
コメント